2018年12月22日土曜日

出来上がり

これで水はけも良くなり、日当たりも、アプローチは歩きやすく。
今回はここまで、


アプローチ

慣れてはいますが、こんな感じ。。


2018年12月17日月曜日

大忙し

スケジュールが厳しくなっています。
なるべく努力はしますが・・・


2018年12月12日水曜日

ファンキーな製材所

きょうはいろいろ相談したいことがあり三重県大台町の武田製材の武田さんを訪ねました。
三重県の材木本当に100種類以上の物を揃えています。材木の知識も豊富、
ただ伺うときは予約をして10万えん以上購入するつもりで行きましょう。

ストックヤード

とても良いゴメ土を大型ダンプ10車掘り込みました。
土にもいろいろな種類がありいつも良い土が取れている訳ではありません。今回も良い土を探し回りやっと理想的な土をみつけました。


2018年12月8日土曜日

ゴメ土

何か違和感がある傾斜なので石積みをしてゴメ土を入れます。いろいろ障害物があり一輪車と手作業になりますがやはりゴメ土は気色よい。




2018年12月4日火曜日

完了


今はまださっぱりしていますが年明けにはいろいろな話題になるでしょう。

2018年11月30日金曜日

ヘンプの店

伊勢の外宮前にもうすぐヘンプ(麻)のお店がオープンします。
自分もあまり知識はありませんでしたが麻にもいろんな種類があり、ヘンプ、リネン、
ラミー、ジュート麻、マニラ麻などがありますが、抗菌、消臭、調湿、自然素材のものとしてヘンプはとても良いようです。今日は作業の日でしたが今度はゆっくり話を伺いたい。


2018年11月24日土曜日

獣道

予想どうり下地の土は植木には適していない為、大幅に入れ替えることに、この作業がとにかく大変、みんなの協力があったのでなんとかなりそうです。


難しい仕事

建物とのバランスと植栽スペースを考えるとかなり難しい仕事になる。
植え木の樹形が大切。



2018年11月13日火曜日

柿木

きょうは柿木を探し回りました。一般的には食べる為の柿木を想像しますが庭木用のものです。誰もが知っている柿木、自然樹形のものは表情も違い季節感もありよいものである。



2018年11月8日木曜日

鈴鹿市白子

おもしろい建築会社が動き始めました。
地元の素材を取り入れ、あまり機能性を気にしない、家を大切に使いこなせる人の家
これからもっとおもしろい仕事をしていくようです。
自分も面倒な仕事が増えそうだ。


2018年11月2日金曜日

こだわり

今回の依頼は植栽スペースの土の入れ替えでした。が・植栽、ウッドフェンス、花壇、アプローチ、駐車スペース、20年分のやりたかったことが爆発してしまったようで、確かにこれだけしておけばあとストレスなく自分で庭づくりを楽しめると思います。


食べ物

こるれおーねに依頼に来るお客さんは庭や建物への拘りが強くありますがもうひとつ共通点があることに気づきました。
それは食べ物です。ジャンクフードやコンビニ弁当などはなるべく選ばないこと、農薬、有機栽培、産地など確かに海外ではあたりまえになっている国もたくさんあるようです。
もちろんあまり追い詰めることはそれはそれで問題がありますが、自分に関わる多くの人と話をする中で意外と拘っていることに・・・。ほちろん自分も10年ほど前から意識はしていますがたまには邪悪が勝るときも。


2018年10月29日月曜日

木のフェンス

普通のフェンス・・・でわなく。
無塗装、三重県産杉の黒
自分は良い物だと思います。木は腐る、痛みが出たら交換してください、木は木が持つ良さがある。




2018年10月27日土曜日

伊勢外宮 前

面白そうなものができる。
この建物がどう変わるか。
難しい宿題が多い。


2018年10月23日火曜日

三重県産杉の黒

三重県美杉の杉、近場で輸送コストも最低限で済みお金は少しは掛かるが驚くほどではなく丈夫で良い物である。好みの違いはありますができれば塗装をしないほうが良いとおもう。


そしてBさん

きょうは作業が優先。
時間があるときにゆっくりお話しましょう。


2018年10月20日土曜日

2018年10月19日金曜日

よし出来上がり。

これで草のストレスもかなり楽になり水溜りもなくなるので安心。
シンプルですがそれが良い。


2018年10月18日木曜日

生コン打ち

夏から積み上がった仕事を順番に片付けていきます。
庭の手入れ、すきとりをしてからコンクリート打ち、よし気合入れていこ。


2018年10月16日火曜日

フォレストオオモリ

ようやく天気の良い日がつづき四日市方面の手入れと打ち合わせです。
まずはフォレストオオモリさんの手入れから、さっぱりして空気を入れ替えよう。


2018年10月15日月曜日

迷惑この上ない。

台風、自然のことなのでどうすることもできませんがこれだけ立て続けに来られると被害は甚大です。自分の所有する山の木も随分倒されていましたがこれは薪ストーブの燃料に使えるので、これも貴重な山の恵みもちろん木が枯れてしまうような切り方はしてはダメです。手間を惜しまず体を動かしましょう。



2018年9月29日土曜日

伊勢志摩宝物探しの地図

海、山、川、食べ物、自転車、散歩、宿、神社、自然ここにはとても良い物があることにようやく気づき こるれおーねが良いと思う地図の作成を開始します。
名づけて伊勢志摩宝物探しの地図。自分が本当に良いとおもったことしか記載しません。

2018年9月27日木曜日

なっともならんぞ。

雨,また雨、そして雨、それから台風まったく現場が進めません。
ってな訳で今日は大王町観光めぐりをしました。こるれおーねから車で10分
今話題の鰹節屋さん干物屋さんなど港町のさびれた感じもいい感じ。
車もあまり通っていなくぶらっと散歩しておみあげに干物おすすめです。コンビニはないけど居酒屋はあるよ。



2018年9月26日水曜日

大杉谷

きょうは小俣,多気、大台方面、宮川沿いを回りました。


2018年9月22日土曜日

ずっと雨

秋の長雨、見積もり書類の整理ができるのは良いのですが体が鈍る。
現場も捗りません。気晴らしにお客さんのところを回ることにします。
まずは伊勢から津の方面


2018年9月12日水曜日

作業小屋5

屋根材をのせて樋を組んだら完成です。
このようなスペースがあればとても便利でいい感じ、自転車、洗濯物、作業場、がんばれば車も入るかも。


作業小屋4

垂木を固定し野地板を張る。


こるれおーねのお客様へ

台風被害、そして雨の日が続き現場が混乱しています。待ってもらっているお客さんもう少しこらえて下さい。

作業小屋3

製材完了
立派すぎるので少し加工。


2018年9月1日土曜日

作業小屋2

さてオークの骨組みができ次は屋根垂木もちろん芯もち自然乾燥のもの、まずは製材所を訪ね希望の物を製材してもらうことに、すこし値段はしますがどうせ使うなら自分が納得した物で作りたい。



竹中道具館

今回は神戸にある竹中道具館に行きました。
とても興味深い物ばかり自分の場合半日ではまったく時間が足りなくもっとゆっくり見学したかった。今度は腰をすえて行く事にします。


2018年8月24日金曜日

作業小屋

お盆休みは家族みんなで作業小屋をつくることにしました。
まずはアンティークオーク材を磨く、重く角材と違って不安定、なんといっても古釘が厄介、良い刃物は使えません。
とりあえず仮組み。


2018年7月31日火曜日

白い花

猛烈な暑さも台風がかき混ぜて、雨もあったので植物も一安心。
しかしまだまだキツイ。せめて見た目だけでも涼しくと思い、今回の花はノリウツギ。
この花は7,8,9月と花の時期も長くとくに暑苦しくないのがよい。



2018年7月28日土曜日

土台

三重県産杉の黒4寸角自然乾燥あるだけ購入重くて硬くて丈夫。



2018年7月20日金曜日

植物に水をあげてください。

この温度、雨も10日ほど降っていなく、まだしばらく降りそうにしていません。
自分の場合貯め水とミストを夕方すこし涼しくなってから1時間ほどあたえています。
ミストは風上の大きな木の高い枝にひっかけしばらく出しっぱなしにすれば回りの温度も下がり効果的です。
とくに今年植えた植物は注意してください。



2018年7月16日月曜日

夏。

正直この暑さ危険を感じます。
自分たちの場合作業は頑張りますが昼の休憩時間はそっとしといてください。休憩中に体と頭を休めておかないと昼から仕事になりません。
植物への水遣りは夕方の涼しくなってからお願いします。



2018年7月12日木曜日

森の中

今回の現場は森の中。
しかし土用の丑の日からは土を触る仕事はダメな為その日が来るまでにやっておきたい仕事がある。森の中なので暑さは厳しくないく風もある。


2018年7月2日月曜日

もうすぐ出来上がり。

瓦と芝張り、蒸し暑いが曇っていたので助かりました。暑すぎると集中できません。
夜勤明けご苦労さんでした。



2018年6月29日金曜日

2018年6月26日火曜日

2018年6月20日水曜日

主役は小学1年生

コルレオーネの場合お客さんと一緒に仕事をすることを優先にしたく思っています。
今回の場合は小学1年生です。幸運なことに梅雨の時期の日曜日が天気良く一緒に作業することができました。もちろん危険で汚れるし簡単な作業ではありません。とうわ君一日付き合ってくれてありがとう。きっとこの経験が役に立つときがくるでしょう。



2018年6月15日金曜日

庭土の入れ替え

今回の依頼は庭土の入れ替え。
よくある話ですが植物を植えても育たない。
水はけが悪くいつまでもグチュグチュしている。
土が石だらけでガチガチ。
庭の土の成形が変。

そこで土を少し掘ると納得、10センチくらい砕石がありガチガチ。
まずはその砕石をすきとり、

表土の砕石のすきとり 
下土をこね繰り返し空気を入れる
植木用の山土を大型ダンプ3車
整地

山砂で成形

これで安心。